シンプルライフ 小麦除去生活を始めて思うこと ~代替商品もご紹介~ 元々パンもパスタもケーキもラーメンも・・・小麦製品が大好きだった私ですが、 ここ最近、小麦製品→米中心へ食生活を変えていこうとしております。 実際にやってみて、感じたことをつづってみようと思います。 また、実際に助けられている代替商品についても、ご紹介します。 2025.02.18 シンプルライフ
シンプルライフ 【かなり万能!】大島椿 椿オイル 山好き、自然好きからつながった、最近のお気に入りのご紹介。 大島椿の椿オイル。 もともとは祖母が使っていて。 そのためか、若いころは、なんだか古臭い印象があり… 「もっといいスタイリング剤あるのにな」と使うのを避けておりました。 ところが、山や自然が大好きになり、 自然なモノをシンプルなモノを使いたい・・・ そんな気持ちから、ふと使いだした大島椿の椿オイル。 使い始めたらかなり便利で、愛用してしております。 今回は、そんな大島椿のご紹介です。 2024.10.01 シンプルライフ自分らしい生き方
シンプルライフ 【山好きな私の変化】食生活で気を付けていること 山をするようになって、自然が大好きになり。様々なきっかけも加わって、食生活も変わってきた気がします。 若いころを思い出すと…どうしても仕事や勉強や日々の生活に追われて・・・忙しくて余裕がないと、食生活は乱れがちになってました。特に一... 2024.09.29 シンプルライフ自分らしい生き方
シンプルライフ 【電気代高騰!】節電のために、山用品の活用アイデア特集 2023年を迎えてビックリしたこと。 電気代の金額・・・かなりの高騰。 私自身、山を始めて、色々と登山・アウトドアグッズが増えております。 これらは防災グッズとして役立つのはもちろんなのですが、せっかく高いお金を出して買... 2023.02.14 シンプルライフ
シンプルライフ 衝撃的なニュースから距離を置いてみるという選択 山に入ると、現実で抱えている悩みや不安を忘れさせてくれる・・・ そんな感覚が好きだったりします。 これは、山に入ると、現実社会から少し距離を置けるからかなと思っています。 すごく衝撃的な事件が起き、ニュースではそればかり... 2022.07.10 シンプルライフ
シンプルライフ 自然に合わせたライフスタイル ~四季を楽しむ・天候に合わせる暮らし~ 私自身、元々冬がものすごく苦手でした。ただ、山や自然と向き合うことで、冬は冬の楽しみ方があると気づき、<br>それからは、人生も生きやすくなった気がします。 そんな四季を楽しんだり、天候に合わせた暮らしなど、自然に合わせたライフスタイルということについて今回はつづってみたいと思います。 2022.05.29 シンプルライフ
シンプルライフ 【山×生活の知恵】モノを持ちすぎないメリット&心がけている事 昨今、「ミニマリスト」「断捨離」という言葉をよく見かけます。 「モノを捨てなきゃ…」と心がけてはいますが、なかなかモノが減らない・・・ 今回は、モノを持ちすぎないメリットや、私自身心がけていることについて、つづってみようと思います。 2022.05.04 シンプルライフ